・本日はサンマルコ・リーベルのインプレ!・天気:晴れ所により、にわか雨?
お昼からは、御公務と時間が無い処
近所をポタッテ来ました。
・ココは家から5分位に在る靱公園っす。
<<さてさて本題のインプレ>>晴れたり曇ったりのややこしい天候の中、
靱公園>>
中ノ島バラ園>>
淀川河川敷>>
北浜LORO(
ミニベロショップ)>>帰路
と言う行程でポタッテ来ました。
<<走行距離が短いので、失礼しますが・・・(汗)>>※このサドルでヤッテはいけない事 ・前のり〜生粋のロード用なので座れるポジションが限られて
います。足が回しやすいからと、サドルの前に腰を下ろすと
股間が圧迫されます。
・骨盤を寝させない〜前かがみに上体を寝させてサドルにタダ
体を乗せるだけだと、股間が圧迫されるだけでなく、臀部にも
ダメージが起こり易いです。そこで、ゆわゆる猫背状態で体を
起こし気味にし、骨盤をサドルに立てる様に乗せると大変良い
ポジションが得られます。
・路面からの衝撃に注意〜路面の大きな凸凹は、体(手・足)のバネ
で吸収するようにしましょう。知らずにドッカリ座って居ると、
キッツイ衝撃が臀部を直撃します。
※このサドルのお勧めポイント ・とにかくペダリングがしやすいです。勿論の事、加速が凄く
良いです。
光速ペダリングにも安定性抜群です。路面が綺麗
な所では十分な能力を発揮できます。
※このサドルの???なポイント ・速度に乗って舗装道路を突っ走るにはbestです。でも、残念
ながら誠に固いので、凸凹が多い街乗りには少し不向きかも
しれません。慣れれば克服できると思いますが、初心者サンには
???です。勿論!僕もですが(汗)
・エアーインテーク機構〜ココから来た気流でお尻を冷やせる!
なんて事は全く望めません。結構な速度の時にサドルからお尻を
上げ指を近づけて見ましたが、???でした。勿論、座ってる
状態では、
もしかしたら塞がれてる???だろうし、そもそも
前から来る気流に押されて、この穴から出てる空気は???やん。
と、言うわけで、お疲れ様でした・・・